中国留学情報

vol.122 生活パターンを確立しよう

多くの大学で明日から授業が始まります。
留学生活が本格的にスタート。
意気込みはいかがでしょうか?

時間が経つのがあっという間であるのは、
留学も同じです。
限られた時間で結果を出さなければならない。
ムダにできる時間はありません。


では、どうすればムダをなくせるか?
その一番の鍵は、
「生活パターンを確立する」ことです。



例えば授業が終わって昼食をとって、
そのあとです。

「午後は毎日1時から互相学習」

そう決めている人は、
「午後は何をしよう?」
と考える余地はありません。
他に選択肢はない。


ところが、決まってない人の場合、
なんとなくダラダラと時間を過ごしてしまったり、
クラスメートから買い物に行こうと誘われたり、
なんだかんだで午後をムダに過ごしてしまう。


また、生活パターンが確立されると、
人から誘われなくなります。
「あの人は午後は互相だ」
って周知徹底できる。

これ、すごく大きいですよ。
自分の生活パターンを守れる。
誰にも干渉されず、
確実に自分のノルマをこなせる。

留学生活が1ヶ月過ぎれば分かります。
これがどれくらい有益かが。



さてさて、
ではどのように生活パターンを確立するか。
言うまでもなく、勉強中心にです。



ほとんどの大学で、授業は午前中です。
8時過ぎから12時前まで、
この時間帯は確定ですよね。

手元の紙に書いてみてください。
「8時~12時:授業」
みたいに。


次は授業に行くまでの時間。
朝方の人の場合、
早めに起きて1時間単語の暗記をするとか。
朝が苦手な人はギリギリまで寝るとか。
とりあえず、
起床から部屋を出るまでを書きこんでみましょう。



授業が終わると昼食。
これはクラスメートと一緒でも良いですよね。



夕方、何時頃食事をするか。
適当に書いてみましょう。
まずは深く考えず書いてみる。



夜は何時に寝るか。
これは起床時間から逆算できます。
とりあえず書いてみましょう。



これで大枠は完成。
残るは、
●昼食~夕食
●夕食~就寝
この2つの時間帯だけです。
ここをどのような「勉強」で埋めるか。


そこで、すべき勉強って何があるのか?
それを考えてみましょう。



なんども繰り返してきましたが、
留学の価値は、
●聴力、会話力養成
これが最重点です。

ですが、それだけで終わりではない。
主なところで、
●日々の予習・復習
●文法習得
●単語量強化
●HSK対策
などがあります。

これらを空いた時間帯に入れていきます。



私自身はどうしたかというと、

平日昼食~夕食:互相学習(毎日)
平日夕食~就寝:単語量強化
土日終日:翌週分の予習

これが毎週のルーティーンでした。
土日全部を使って翌週分全科目の予習。
平日はとにかく互相最重点。
予習で9割方の理解度まで高めることで、
授業そのものを復習の時間にあてる。

HSKは試験1ヶ月前に問題集を10冊弱、
集中的に解いて解いて解きまくり、
休み時間などに先生に質問してました。


私の場合、考え方の基本は、
●聴力、会話力徹底重視
●文法は予習段階で独学で習得
●全科目、授業中は聞くこと、話すことに注力
●互相は最低週5日
●予習の完成度を上げる
●HSKは独学
こんなかんじです。

ちょっと極端だったかもしれませんが。
ムダな時間はほぼなくなりました。



みなさんに認識してもらいたいのは、
私の生活パターンの妥当性ではありません。
生活パターンを作ることで、
ムダをなくせる、ということです。

留学期間ってほんとうに短いんです。
ムダを作ると命取りになります。
ですので、必ず生活パターンを確立してください。



重点が2つあります。



●まずは作る

最初から完璧なものを作ろうとしてはダメです。
いつまでたっても動けません。
四の五の言わずにまずは作る。
作ってとにかくその通り動いてみる。


●躊躇せず修正する

やってみて不具合が出てきたら、
即座に修正です。



なにせ留学は短期戦です。
ジックリ、完璧に、慎重には短期戦には向きません。
とりあえず動いてみる。
走りながら修正する。
短期戦にはその方が合っています。


ぜひぜひ、今日中にパターンを作ってみて、
明日からさっそく実行してください。

え?
まだ授業が始まってないから分からない?

良いんですよ。
今日考えることで、自分にとっての重点とか、
どの時間帯はネットを見たいとか、
いわゆるベースができるでしょ。
今日中にベースが確定するだけでも価値があります。

まずは走り出しましょう。
そして最初のうちは何度も修正する。
来週の今頃には、
かなり精度の高い生活パターンになってますよ。


だまされたと思ってやってみてください。
必ずあなたのためになります。




------------------------------------------------------------
【今週のまとめ】
1) 自分に合った勉強方法を確立する
2) 生活リズムの有無が留学の成果を左右する
3) まずは勉強方法、生活リズムを作る!
------------------------------------------------------------


→ 次へ:残り何日?
← 前へ:まずやるべきこと
→ 大学選びの秘訣:目次に戻る
→ 中国留学ゼミナール 目次に戻る

→ 「中国留学情報」トップページへ

留学お手続き代行

中国語が話せない、手続きの仕方がよく分からない、大学に連絡が取れないといった方のために、「中国留学情報」では留学お手続きの代行を行っております。お手続きの流れ、費用についてはこちらのページをご参照ください。お手続きのお申込み、中国の大学についてのご質問などは下記メールフォームからお気軽にご連絡ください。

ご質問・お問合せ

中国留学や大学についてのご質問、留学お手続きのお申込みなど、下記メールフォームからお気軽にお問合せください。土日祝日も含め24時間いつでもご送信いただけます!

ご本名
ご職業
中国語レベル
中国語学習歴
メールアドレス
お問合せ内容

※うまく送信できない場合はメールアドレス「lianxi@liuxue998.com」からご連絡ください。

大学を選ぶ

留学手続きサポート